医院案内
- HOME
- 医院案内
診療方針

医療法人正澪会 林クリニックは以下のことを心がけています。
- ペインクリニックを中心に内科診療とあわせた、痛みと体を総合的に診断する全人的な治療に心がけています。
- 患者様にわかりやすい医療の提供に心がけます。
- 開院当初より電子カルテを導入しており、待ち時間の短縮に心がけます。
- クリニック内はバリアフリーで、移動しやすい治療空間を提供しています。
- クリニック内は、心休まる治療空間を提供しています。
- クリニック内は二台の空気脱臭殺菌装置により、ウイルス、細菌などによる空気感染の予防につとめています。
院内で施行可能な検査
- 身長・体重・血圧・血糖測定
- 血液検査
- 肝臓病・腎臓病・高脂血症・糖尿病など内臓病、生活習慣病の早期発見につながります。
- 血球・CRP(炎症反応)迅速検査
- 抗生物質投与が必要か否かを、外来で判断します。
- レントゲン検査
- 頭部から足先まで骨や肺、腹部の状態をチェックします。
- 呼吸機能検査
- 喘息、肺気腫、たばこ病などの検査ができます。
- 血液中酸素飽和度測定
- 血液中の酸素の状態を即座に判定します。
- 心電図検査(十二誘導、ホルター心電図)
- 心臓の状態を判断するとともに、ホルター心電図では24時間の心臓・心拍の状態をチェックします。
- 携帯型心電図
- 心電図を持ち運ぶことにより、どきどきしたその場での心拍を記録できます。
- 血圧脈波記録
- 血管年齢を測定することにより、動脈硬化の早期発見につながります。
- 胸部、腹部超音波検査
- 心臓の壁運動の状態や肝臓の状態、胆石の有無など、心臓、内臓の診断には欠かせない検査です。
- 骨塩定量検査
- かかとに超音波をあてるだけで、骨密度が詳しく測定でき、骨粗しょう症の診断、治療につながります。
基本情報

医院名 | 医療法人正澪会 林クリニック |
---|---|
電話 | 06-6973-0148 |
住所 | 〒537-0021 大阪府大阪市東成区東中本3-13-15 |
診療項目 | 内科・麻酔科(林 正則)・ペインクリニック・リハビリテーション科 |
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | × |
16:00~19:00 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | × |
休診:土曜午後・木曜・日曜・祝日
医院紹介





設備紹介

患者様の微量の血液で、その場で貧血の状態や血小板数、炎症反応の値がわかります。抗生物質を投与するか否かの判断を即座に行えます。

血圧・脈波を測定することにより、脳梗塞や心筋梗塞の危険因子である動脈硬化の状態を把握し、同時に血管年齢を測定します。計測時間は約4分間です。

胸部と腹部の超音波検査により、心臓の壁運動の状態を確認したり、腹部内臓の状態(例えば、肝臓の状態、胆石症、胆のう炎の診断、腹水の確認など)が可能になります。

生体透過に最適な”光”の治療と電気の複合治療器です。肩が痛い、腰が痛いといった”痛みの治療”の他、”交感神経の緊張緩和”に用いられます。温かい光の温感と電気による通電治療が心地好く作用して、症状を軽快させます。

座るだけで自然に椅子がリクライニングし、腰椎の牽引が始まります。腰痛でお困りの方で、従来仰向けに寝ることができなかったため牽引治療が行えなかった患者様にも、簡単に腰椎牽引療法を行えます。

筋肉や関節など痛みのある部位を深部から暖めることにより、血管拡張作用から血液の流れを改善し、痛みの原因物質を洗い流したり、直接痛みを除去します。

2種類の異なる周波数、位相の電流を干渉させることにより、皮下組織に十分な刺激を与えることができ、マッサージの作用を得ることができます。肩こりや末梢神経麻痺、膝関節痛、五十肩、頚椎症などの病気に威力を発揮します。

心電図、血圧、酸素飽和度を持続的に測定し、患者様の呼吸循環動態を監視します。ある種の神経ブロックの際に使用することにより、患者様の状態を監視しながらブロックを施行することができます。

ポイント照射型近赤外線治療器です。圧痛点や交感神経節に近赤外線を照射することにより、疼痛部に関連した部位の痛みを改善したり、血流を改善します。生体深達度の高い近赤外線のみを取り出して照射する治療を行うことが可能です。